当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
歯科初診料の注1に規定する施設基準
初診の患者さまには、丁寧なカウンセリングと検査を行い、症状やご希望に沿った治療計画をご提案いたします。お口全体をトータルで診ることを大切にしています。
歯科外来診療環境体制加算1(外安全1)
AEDや酸素ボンベなどの緊急対応機器を備え、医療安全に関する研修を受けたスタッフが常駐しています。万一の事態にも迅速かつ適切に対応できる体制を整えています。
歯科外来診療感染対策加算1(外感染1)
使い捨て器具の使用や高圧蒸気滅菌器の導入など、院内感染防止対策を徹底しています。清潔で安全な診療環境の維持に努めています。
手術用顕微鏡加算(手顕微加)
歯科治療において、細部まで鮮明に拡大して確認できる「マイクロスコープ」を活用することで、歯の保存や再治療防止につながる精密な処置が可能になります。
特に根管治療や歯周外科、小さな虫歯の除去などで効果を発揮します。
歯科用CAD/CAMシステムによる補綴物製作(歯CAD)
保険適用のCAD/CAM冠など、デジタル技術を活用した補綴物の製作を行っています。見た目と機能性に優れた白いかぶせ物を提供しています。
根管治療における顕微鏡使用加算(根切顕微)
神経の治療(根管治療)は、非常に細く複雑な構造のため、肉眼では不十分な場合もあります。
当院では顕微鏡を使用することで、見落としを防ぎ、治療精度を向上させています。これにより、再発や再治療のリスクを軽減し、歯の寿命を延ばすことが可能です。
補綴物維持管理料の施設基準(補管)
当院で装着した補綴物(クラウン・ブリッジ・義歯等)について、装着後の機能維持・調整・管理を行う体制を整えています。長期的な使用を見据えたアフターケアを行っています。
また、当院は、以下の医療機関と緊密な連携体制を構築し、必要に応じて適切な医療機関へのご紹介を行っております。
連携先保険医療機関名:南部徳洲会病院
電話番号:098-998-3221